前にプロ野球でドラマチックな展開の末に、
被災地の方々にとっては、大きな大きな感動と勇気になったに違いないであろう。
東北楽天イーグルスが日本一になったのを覚えていますか。
■photo by Jed Blues
■photo by Jed Blues
楽天イーグルスの優勝に貢献した人物
そのイーグルスを優勝に導いた立役者は!何といってもマー君だろう。
■photo by Jed Blues
最後に黒星は付いたものの、数えて30連勝!
人類未踏の大記録だっす。
■photo by torumiwa
ある話しを聞いたときに想いました。
「食物は放置しておくと腐るのだが、特殊な菌と出会うと発酵する。
そして一度発酵した食物は二度と腐らない」
なるほど、人間にも当てはまるような気がする。
ピカピカに輝きながら生まれてきてのに
しかし世の中の悪い菌にやられて、
いじけたり、シラケたり、諦めたり、疑ったり、妬んだり、嘘をついたり
そして腐る。
あるいは、いい菌と出会い発酵し、輝きを増す。
マー君は確かに発酵している。
そしてまた、チームメイトも誰一人腐ることは無い。
マー君の試合は特に自分事以上に勝ちにこだわり彼を支えた。
人を発酵させる菌の正体は何だ?
それは、諦めない精神と信じる力ではないだろうか。
困難や試練にぶつかった時の解釈力ではないだろうか。
そう考えれば、目の前にある困難も自分を発酵させてくれるチャンスになる。
それならば試練よ、何度でもやって来い!
人生は腐敗か発酵のどちらかだ。
よっしゃーーーーーーー