オリンピックの開催
オリンピックには人を夢中にさせる不思議な力があります。
さらには高校野球。
こちらも熱い戦いから目が離せません。
同じ野球ならプロ野球の方が確実に技術は上のはずなのに、人々を魅了し惹きつけるのは高校野球の方だ!
という人は少なくはないでしょう。
この二つに共通するものは何でしょうか?
もうおわかりですね。
「期限」があること
高校野球は人生のうちのたった3年間、
オリンピックは4年に一度という「期限」があることです。
オリンピック選手が、よく試合後のインタビューで
「次のオリンピックのことは今は考えられません」と答えるのは、
「4年で終わり」を決めてそのオリンピックに臨んでいるからでしょう。
だからこそ、一試合ごと怪我をも恐れぬ全力のプレーが見る者すべてを魅了するのです。
ビジネスもまた同じです。
「今月ダメそうだから来月頑張ろう」
「今年がダメなら来年頑張ればいいや!」
これではパワーも集中も生まれません。
「終わり」を決めないから目標が達成できない、と言っても過言ではないでしょう。
再度真剣に「終わり」を設定してください。
実際に終わりにするわけではありません。
私たちには「想像力」があります。
想像力をフルに活用して、
「もし、今月目標の成果が出来なければリストラされる!」
「一生のうちこの仕事ができるのは今年いっぱいまでだ!」
と想像してみるのです。
もし本当にそうだとしたら、それでも先月と同じ行動ですか?
もちろん、まったく違った行動になることでしょう。
「終わり」を決めるトレーニングは、あなたの中の潜在的なパワーと集中を引き出します。
さあ、一生に一度の人生を全力で行きましょう!!